「通信制高校に行きたいけれど学費はいくら必要なの?」
「あずさ第一高等学校ってどんな評判や口コミがあるんだろう?」
高校進学を控えている人であずさ第一高等学校を進学先に考えている人は、こんなことを不安に思っていませんか?通信制高校には働きながら通う人もいるため、学費がどのくらいかかるかを気にする人はたくさんいます。また、学校の評判はだれもが気になるところです。
この記事では、あずさ第一高等学校の学費や評判・口コミ、学習スタイルについて詳しく紹介していきます!
あずさ第一高等学校の概要
まずは本校やキャンパスはどこにあるのか、学校の概要を紹介します。
- 名称…あずさ第一高等学校
- 所在地(野田本校)…千葉県野田市野田405-1
- キャンパス数…8カ所(野田本校、柏、千葉、渋谷、町田、立川、大宮、横浜)
- 新入学…4月
- 転入学…随時
- 編入学…4月、10月
- 選考方法(新入学/前期選抜入試)…書類(自己推薦書を含む)・面接
- 選考方法(新入学/後期選抜入試)…書類・作文・面接
- 選考方法(転入・編入学)…書類・作文・面接
- スクーリング日数…年13日~
あずさ第一高等学校の進学先について
あずさ第一高等学校では、学年ごとに進路希望調査や進学説明会などの進路サポートをしているようです。進路実績を見てみると、進学先は関東の私立大学や専門学校が多いようです。
〈大学〉
神奈川大学/学習院大学/桜美林大学/芝浦工業大学/専修大学/大東文化大学/東海大学/淑徳大学/東京藝術大学/日本大学/二松學舍大学/武蔵野美術大学/明治大学/文教大学/流通経済大学/多摩美術大学 など
〈専門学校〉
大原簿記専門学校/中央医療技術専門学校/東京モード学園/江戸川大学総合福祉専門学校/駿台トラベル&ホテル専門学校/アール医療福祉専門学校/東京文化美容専門学校/東京デザイナー学院/専門学校ちば愛犬動物フラワー学園 など
あずさ第一高等学校の3つの特徴
学習を進めるスタイルや行事などは学校ごとに違いますが、次はそれを含めて学校の特徴を見ていきましょう。
通学日数や学習スタイルが選択できる
大きく分けて4つあり、個人の希望に合わせて選択できます。
選択できるのは、「スタンダードスタイル」「フリースタイル」「一般通信制スタイル」「スペシャルスタンダードスタイル」の4つです。
毎日通学したい、仕事やアルバイトをしながら勉強したい、体の調子を見ながら通学したいなど、希望は人それぞれですが、選択するコースによって自分のペースに合わせて学習を進められます。
また、学校は通信制ですがクラス担任制のため、進路や勉強についていつでも相談しやすくなっています。
オリジナルコースで個性が伸ばせる
基本的な学習スタイルに加えて、オリジナルコースが選択できます。
オリジナルコースには大きく分けて2つのコースがあり、「学力を伸ばすコース」と「感性を伸ばすコース」があります。
学力を伸ばすコースには、「基礎コース」「大学進学コース」「英会話コース」の3つがあります。
感性を伸ばすコースには、「保育コース」「音楽コース」「声優・アニメコース」「ファッションコース」「ダンスコース」「フットサルコース」の6つがあります。
卒業後は大学に進学したい、保育士になりたい、声優になりたいなど目標が決まっている人は高校生活と同時に専門的な勉強も進められます。
開講しているオリジナルコースはキャンパスによって違いがありますが、希望するコースが開講しているキャンパスで受講することもできます。また、原則3名以上で開講するため、この点は覚えておきましょう。
ユニークなスペシャル授業がある
生徒のやってみたいという気持ちを大事にしているスペシャル授業が、それぞれのキャンパスで行われています。
一例としては、ANA見学、救命講習、手賀沼ウォーキング、東京国立科学博物館見学などがあります。また、変わったところでは平安装束着装体験が行われたこともあります。
スペシャル授業では普段経験できないような体験が多くできるため、自分が興味のある分野を新たに発見できるかもしれません。
なお、スペシャル授業には毎週実施されるものと月1回実施されるものがあります。
あずさ第一高等学校の4つの学習スタイルとオリジナルコース
個人希望に合わせて学習スタイルが選べることは紹介しましたが、具体的な違いはどんなところにあるのでしょうか。それぞれの違いについて詳しく紹介します。
また、オリジナルコースの内容についても一緒に見ていきましょう。
スタンダードスタイル
「5日制」と「3日制+one」の2つに分かれます。
5日制は月曜から金曜まで毎日通学してクラスで授業を受けます。全日制のように毎日学校に行きたい、そんな人は5日制が良いでしょう。
3日制+oneでは週3日通学して、5日制と同じようにクラスで授業を受けます。そのため、毎日は難しいけれどクラスメイトと一緒に授業を受けたいという人におすすめです。
どちらもスペシャル授業(ウィークリー)が受講できるため、勉強以外にも高校生活が楽しめる要素があります。
フリースタイル
週2日通学する「フリーツーデイスタイル」と週1日通学する「フリーワンデイスタイル」に分かれます。
どちらも通学する日数が少ないため、アルバイトの時間を多く取りたい、体調を見ながら通学したいという人に向いている学習スタイルです。
どちらのスタイルもマンスリーのスペシャル授業があります。
一般通信制スタイル
自学自習が基本です。年間13日のスクーリングと、月1回のレポート提出で学習を進めます。
自宅での自学自習がメインになるため、普段は仕事やアルバイトで忙しいけれど高校卒業を目指したい、体調が不安定だから少しのスクーリング日数で卒業したい、そんな人におすすめの学習スタイルです。
スペシャルスタンダードスタイル
普通科目に加えて特別コースで専門科目を学びます。そして、コースごとに技能提携している専修学校や専門学校へ通学します。
特別コースには次の7つがあります。
調理/スイーツ・パンコース
料理人やパティシエなどを目指し、卒業時には調理師免許が取得できるコースです。
情報コース
パソコンの操作技術向上や、パソコン関連の資格取得を目指すコースです。
デザインコース
不登校の方や全日制が向いていない方、発達障がいの方をサポートしてくれるコースです。
パリ美容コース
高校の勉強をしながら、在学中に美容師免許の取得を目指します。
ファッション・情報コース
ファッションやネイリスト、パソコン操作の授業が行われます。
自動車・バイクコース
自動車やバイクの整備技術や知識を学びます。
ホースマンコース
騎手やきゅう務員といった馬に関するプロになるためのコースです。
オリジナルコース
基礎コース
英語と数学の基礎を学習するコースです。中学の学習内容に戻りながら学習することもあるため、今までは勉強が苦手だったという人におすすめです。
大学進学コース
大学進学や短期大学進学をバックアップするコースです。少人数授業が行われます。
資格コース
進学や就職に向けて資格取得を目指すコースです。「パソコン専攻」と「英検&TOIEC専攻」の2つがあります。
保育コース
保育士を目指す人のためのコースです。乳児保育や幼児保育について実習を通して学びます。
音楽コース
「ボーカル専攻」「ギター専攻」「ベース専攻」「ドラム専攻」の4つに分かれます。それぞれ専門講師の指導が受けられます。
声優・アニメコース
「声優専攻」「アニメ・まんが専攻」の2つに分かれます。「声優専攻」では、ちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃん、Dr.スランプ アラレちゃんなど、誰もが知っているアニメに出演経験のある声優さんが講師を担当しています。
ファッションコース
「ヘア・メイクアップ専攻」「ネイル・メイク専攻」「ネイルアート専攻」「スタイリスト専攻」「ソーイング専攻」の5つに分かれます。実践を通してファッションに関する各分野を学びます。
ダンスコース
「ダンス専攻」「コンテンポラリーダンス専攻」「クラシックバレエ専攻」の3つに分かれます。「ダンス専攻」の講師は、欅坂46の振付アシスタントや三浦大知さんのバックダンサーを努めたことがあり経験豊富です。
フットサルコース
フットサルのプロであるFリーガーを目指すコースです。サッカーとは違ったフットサル独自の技術を学びます。
あずさ第一高等学校の学費について
学校の公式サイトには学費についての掲載はありませんでしたが、ネット上にある情報で学費についてまとめてみましたので、目安にしてみてください。
- 入学金…0円
- 単位履修登録料…1単位8,500円
- 施設費…60,000円
- 補習指導費…240,000円
- 初年度合計…504,000円(単位数は24単位で算出)
あずさ第一高等学校の口コミや評判
SNSを探してみると、次のような投稿を見つけました。
あずさ第一高等学校卒業しました!
まざーとの写真〜❤ https://t.co/ixLdc2aBQb— る。 (@mikomahi) 2018年3月7日
もう卒業まで一週間?
早いね〜とりあえずは明日の卒業ライブ頑張る!#あずさ第一高等学校— 龍香 (@ryuryu_19_0207) 2018年3月2日


ツイッターでは卒業の喜びがいくつも見られました。また、文化祭に力を入れているボーカル専攻の生徒さんもいるようです。
インスタグラムでも卒業式の写真がいくつも見られ、中には「最初はうまくやっていけるか不安で悩んでいたけれど普段できないような体験ができてよかった!」という投稿もありました。
通信制高校は入学するハードルは高くありませんが、卒業のハードルは高いと言えます。そのため、卒業までたどり着いた生徒さんたちは相当努力されたことと思います。
まとめ
ここまで、あずさ第一高等学校について紹介してきました。
関東8カ所にキャンパスがあるため、首都圏周辺の人なら通学しやすい学校です。学校の特徴であるオリジナルコースは、希望するコースが通学キャンパス以外で行われていてもそちらで受講できるため、柔軟な対応をしてくれる学校と言えます。
現在学校選びで悩んでいるという人は、自分が今どんな状況なのか、将来どんな風になりたいのかと重ね合わせて考えてみましょう。また、通信制高校はいくつもありますが、学校の特徴を比較してみると自分に合った学校がきっと見つかりますよ。あなたの高校生活が充実したものになるよう応援しています!
通信制高校を選ぶ際には慎重に
・通信制高校に行くか?行かないか?
・通信制高校に行くならどの学校が良いか?
などを決める際にまずはインターネットで各学校の情報収集をされると思います。
ただ、ネット上の情報は限られています。そして、「学校のことを知りたいなら学校に聞く」のが一番詳しく情報を知ることができます。
とは言っても学校の担当者の方と直接コミュニケーションを取るのは中々ハードルが高いと思います。
そこでまずおすすめしたいのが「学校が公式に発行している資料を請求すること」です。
資料を読み込むことになるのでその場で質問などはできませんが、「学校が公式に発行している資料」なので「学校との直接コミュニケーション」と同じ濃さの情報を得ることができます。
その際にズバットを経由して資料請求をすると、簡単かつ無料で学校の資料請求ができます。
楽に無料で通信制高校の公式資料集めなら「ズバット」
ズバットでは、色々な軸で通信制高校の情報を集めることができ、興味を持った学校について深く知るための資料請求が無料でできます。
お金もかからず、1分で資料請求までできてしまうので、通信制高校への進学を検討されている方は効率的な検討のためにぜひ活用してみてくださいね。